代表あいさつ
吉浦技建は2017年7月に創立25周年を迎えました。 設立当初は建設業(現:第一事業部)を主として起業しましたが、その後プラント設備保守管理部門(現:第二事業部)を立ち上げ、現在の社員数は47名で協力企業を含めると63名という企業になりました。
企業理念にある『お客様の期待(需要)を考え、+αで応える(供給)』を常に意識し、求められている作業を熟すだけではなく「どうすればさらに喜んで頂けるか?」を考えることで「吉浦技建なら間違いない」とお客様から信頼していただける仕事を行うよう心掛けております。
また、日頃から社員育成と技術力向上に力を入れ各自の力量を上げることで更なる満足をお客様に提供できるよう頑張っております。
近年は若い社員も増え社内に新しい風が入っています。変化する時代に柔軟に対応することで、今後もお客様をはじめ、従業員とその家族がもっと幸せになる企業を目指して私自身も成長して行きたいと考えております。
会社概要
会社名 | 有限会社吉浦技建 |
---|---|
代表者名 | 奥村 博道 |
本社所在地 | 〒690-0886 島根県松江市母衣町2-3 |
会社設立 | 平成4年7月14日 |
従業員数 | 47名(2019年10月1日現在) |
事業内容 | ■鋼構造物工事業 ■プラント設備保守管理 ■リフォーム工事 |
建設業許可 | 許可番号:島根県知事 許可(般‐28)第6656号 建設業の種類:土木工事業/鋼構造物工事業/管工事業 |
沿革
1992年(平成4年)7月 | 松江市西川津町1716番地7に有限会社 吉浦技建を設立 創業者 奥村博道 |
---|---|
1996年(平成8年)7月 | 島根県知事 許可(般-8)第6656号 土木工事業 取得 |
1997年(平成9年)6月 | 島根県知事 許可(般-9)第6656号 電気通信、通信工事業 取得 |
1997年(平成10年)3月 | 松江市上東川津町1978番地に本社移転 |
2001年(平成13年)6月 | 松江市母衣町2-3に本社移転 |
2003年(平成15年)10月 | 松江市鹿島町片句654-1に島根原子力発電所出張所 設立 |
2011年(平成23年)2月 | 島根県知事 許可(般-23)第6656号 鋼構造物工事業 取得 |
2012年(平成24年)3月 | 代表取締役に新田幸則 就任 |
2014年(平成26年)2月 | 代表取締役に奥村博道 就任 |
2016年(平成28年)12月 | 島根県知事 許可(般-28)第6656号 管工事業 取得 |
2017年(平成29年)7月 | 創立25周年を迎える |
アクセス
〒690-0886 島根県松江市母衣町2-3
TEL: 0852-28-5704